アール・凸凹の壁への表札の施工方法

November 28, 2009|イタリアから新着

アール(曲線)の壁や凸凹の面にタイル取り付ける際の工夫をご紹介しますタイル表札の取り付け方法
今回の下地はコンクリートブロックの上から吹きつけ塗装をしている壁です。

●下地処理●テラコッタ表札の取り付け方
新築や、下地がしっかりしている場合は良いのですが、触って簡単にボロボロと塗装が落ちてくるようなら上のように塗装を剥がして
コンクリート面に直接接着した方が長持ちします。    


●接着剤●
今回は主にコンクリートボンド(ホームセンターにて購入)を使いました。
このボンドの成分は変成シリコンで質感もシリコンと同じですので、接着剤塗布方法はこちらと同じ要領です。表札の施工方法
ただ、シリコンは固まるまでに非常に時間がかかります。
その上こちらの壁はザラザラしていてテープがくっつきにくいので、固まるまでに落下→破損の恐れがあります。

そこで、強力両面テープやエポキシ接着剤を併用して接着し、テープで留めます。

●緩衝材の工夫●タイル表札接着方法
凸凹やアールのせいで接着面とタイルの間に隙間ができてしまう場合、上のように木の端切れなんかをシリコン接着剤の間にムニュッとつっこんでおきます。
小さな凸凹などは有る程度ならシリコンが詰まってしまうので大丈夫ですが、3mm以上になってくると凸部分が支点となって、衝撃が加わると割れる可能性が高まります。

●仕上げ●表札取り付け方法
接着剤が固まってテープをはずしたら、木が見えていた部分にコーキングを施します。
今回は白色の変成シリコンを使いました。
これで雨によって木が腐食するのを抑制し、見た目も良くなります。

●コーキングと変成シリコン●
コーキングより変成シリコンの方が倍程の高値(500円程度)です。

変成シリコンは瓦の補修などに使われるもので、シリコンよりも太陽光線に強く(表札の裏側なのでほとんど日光は当たりませんが)長持ちするように思います。

表札接着に関係ありませんが、コーキングは塗装できませんが変成シリコンは塗装ができます。
今は白・黒・ベージュ・・・と色んな色が出ているので、壁の色に合わせてお選び下さい。     

ぜひクリックお願いします!
  ↓           ↓         ↓         ↓        ↓人気ブログランキングへ ブログランキング【くつろぐ】   にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ 

< 前のページへ戻る

TEL:078-262-6811
078-262-7151


営業時間

  • 10:00-18:00
    木曜、土曜、祝日定休
    (12月30日~1月3日休)

カテゴリから探す


用途から探す

お支払い方法

クロネコwebコレクト(クレジットカード払い)

対応クレジットカード

クロネコwebコレクトの場合は手数料は発生いたしません。

銀行振込可

ご注文時にいただいたお名前にてお振込をお願いいたします。 銀行振込手数料はお客様のご負担となりますのでご了承ください。
手数料の詳細はこちらから

代金引換可

代引払いの場合は代引手数料のご負担をお願いします。
手数料の詳細はこちらから

商品のお届けについて

15,500円以上ご購入で送料無料

送料756円から
15,000円以上ご購入時は無料になります。
タイルが完成すると、入念に検品し、丁寧に梱包して、順次発送いたします。
送料の詳細はこちらから